ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
烏賊中
烏賊中
烏賊中毒のために就寝中も右手がかってに動き出し、嫁に笑われている
Squid Junkyです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年01月14日

帰ってきました。

串本より帰ってきましたニコッ
疲れました汗

1日目


9日AM1時に大阪を出発!

朝マズメに間に合うかな汗
外は雨が降ってますが想定内。

トイレ休憩3回のみ、4時半に着いちゃいましたキラキラ
串本は1度来たことありますが、その時は
1ヶ所だけだったので、今回が初めてみたいなもんです。

状況はまったくわかりません汗
ここはどこだ?

雨は止まず、99ショップで買ったカッパを(笑)

とりあえず、漁港からスタート!

1投目、状況確認のために底をとるが、
風でラインが流れてるようだ。

これではアタリが取れない・・
シャクった後、風で流れる分だけロッドでラインを
張ってカーブフォール・・

ロッドに重みが、アタリやな!

とりゃ!

1投目で乗りましたニコニコ

あがってきたのはこれって、
デジカメの調子がガーン

携帯画像後張りです
帰ってきました。
















推定600gくらいキラキラ

幸先いいねぇクラッカーとご機嫌の烏賊中ドキッ
ブシュっと墨をガーン

続けて行っとこか!

とう!

しかし、風が更に強くなってきた・・
ロッドだけではどうにもならないぴよこ2
おまけにエギを2個ロスト・・

車場所移動!

有名どころの赤灯台・・爆風
大島港・・爆風

投げれるか、試してみよう!
灯台の先に行くと人が!
びっくりした~ビックリ
人が見えなかった・・

話を聞くと地元の方で毎晩のように来ているらしい。
1杯だけあげたらしいが、この風でビックリとは、恐れ入ります。

投げてみると、背中からの風ではあるが、
竿先がブルンブルン振れて、アタリなんか取れません汗
烏賊中には不可×です。
最近、大島港であんまり釣れてないとの事。
その他、色んな情報をもらいましたニコニコ

車場所移動。

釣太郎さんのホームページから印刷した釣り場地図と
昔から頼りにしてるこの本だけ
帰ってきました。

しかし、限られた場所のみ汗
風裏を求めて・・
かなり、あっちこっち移動してみるが・・
雨、風、寒さ。
特に風が厄介タラ~

どうにもならないガーン
お昼過ぎまでウロウロ。
明るくなってからは、どんな場所かチェック!チェック!
天気が良くなった時のためにニコッ

寝てないので、夕マズメまで車で仮眠車zzzz

起きると車が揺れてるタラ~

案の定、雨と風が・・・

朝行った漁港に戻ってみると
何とか出来そう。

ヤエンの人が2人だけ。
昨日の釣った場所に1人、離れて1人のみ。
広い漁港に2人だけドキッ

声をかけて、スタート!

かなり浅いポイント。
底は砂と磯の混ざった場所。
磯と磯の間を攻めるが、風で上手く持っていけない。
右から左に風が流れてる。

仕方ないので、右の磯の上にキャストし、間を攻めてみるが、
磯にエギが引っかかる。

またしても、2個ロストガーン

ここは必殺エギ!投入!
帰ってきました。
懐かしのWIN-1
半カサタイプなので、根掛りを多少は回避できそう。

右隣りのヤエン氏がキロUPを釣ったビックリ
見に行くと1.3キロくらいありそう!
うらやましい~!

しかも2杯目。

左隣りのヤエン氏には、まったく気配なし。

餌木一番たのむで~!

とりゃ~!

水深は2mくらい。
すぐに、2回シャクってフォール。
小さく3回シャクって少しただ巻き、磯の上をコロコロ
ロッドに重みがキラキラ

とりゃ!
グ~ング~ンドキッ

あがってきたのは、700gくらいありそうキラキラ

携帯画像後張りです
帰ってきました。



















 


しかし、いやな感じ。

隣りは2杯ともキロUPなのに・・デカ烏賊には縁がないのかもダウン

いやいや!いけるで!!と自分に言い聞かせ

とりゃ!

同じパターンで磯の上にキャストし、シャクってきて磯と磯の間の砂地へ
落としていく。

すると、ロッドに重みがキラキラ

とりゃ!

ググ~ン!!アップ

ドラグがジジー、ジジービックリ!!

めっちゃ引く!アップ

ドラグがジジー、ジジービックリ!!

何とか寄せてきて、ギャフを投入!

が!

下のテトラまで下りられず、掛けにくい。
テトラの間で波に揺られ、イカが上下してる。

ヤバイ!ラインが・・

無理やり、ギャフ掛け。

やったー!

今年の目標達成ー!!

1.5キロくらいありそうアップ

カメラカメラ・・
なんでや怒
写真が撮れね~ダウン

携帯画像後張りです
帰ってきました。
















とりあえず、地合いに違いない!
早くしなくては!

とりゃ~!

きっと同じパターンでいけるはず!

またまた、ロッドに重みがドキッ

うりゃ!

グ~ング~ンドキッ

ちょっと小さめ500gくらいキラキラ

携帯画像後張りです
帰ってきました。
















地合い、地合い

とりゃ!

パターン成立してるし、同じように・・

ロッドに重みがドキッ

とう!

ググーン!ググーン!!

きたー!!ドキッ

またまた、キロUPやな!

ジジ-ジジー!
ドラグが鳴る~アップ

またまた、取り込みに苦労する汗

あがってきたのは、またまた

携帯画像後張りです
帰ってきました。
1.5キロくらいはありそうドキッ

しかし、下げ潮でどんどん浅くなっていき、

風も邪魔し、地合い終了。

おもろかった~ニコニコ

このクソ寒いのに1人汗かいてるし。

まだまだ、休みもあるし、場所移動!

しかし、どこもアタリはありませんガーン

朝までガンバるが、風のため、ほとんど投げれず、

移動ばかり。

クーラーもいっぱいなんで、一旦、田辺の実家に

冷凍保存しに帰ることに。

途中、白浜の釣太郎さんで、イカちゃんの体重測定をしてもらう。

釣太郎さんから拝借しました。
帰ってきました。















結果、1.9kg1.7kg、700g、600g、550gでしたクラッカークラッカークラッカー

合計5450g
クラッカー自己記録更新クラッカー

エギングってたのしい~アップ

ついでに、釣太郎さんの自慢の釣果写真更新しましたに載せていただきましたキラキラ

よければ、烏賊写真はそこで見てくださいm( _ _ )m



一応、携帯では撮ったんですが、auにドライバが見当たんないんで・・

どうすればいいのやら・・こういったことが苦手で汗

なんとかなりましたニコニコ

2日目以降は後日、更新しま~す。


 





同じカテゴリー(南紀エギング)の記事画像
ご無沙汰なり~  南紀エギング2012.1~4
散々な遠征(涙)
帰ってきました^^
南部(みなべ)周辺エギング2  2009.4.18~4.20
南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12
南紀遠征してきました
同じカテゴリー(南紀エギング)の記事
 ご無沙汰なり~  南紀エギング2012.1~4 (2012-04-13 23:32)
 散々な遠征(涙) (2010-10-13 21:14)
 帰ってきました^^ (2010-01-14 03:32)
 南部(みなべ)周辺エギング2  2009.4.18~4.20 (2009-04-23 23:42)
 南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12 (2009-04-14 23:43)
 南紀遠征してきました (2009-03-19 23:28)

この記事へのコメント
おぉ!最大1.9キロですか!恐るべし串本!最近は寒いので全然釣りに行く気力がわかないんですけど1.9キロなんて聞くとちょっとムラムラして来ちゃいますね(笑)
Posted by うはうは太郎 at 2009年01月14日 09:02
お疲れ様でした。
むらむらが止まらないですが、目標達成してしまいましたね。おめでとうございます\(^o^)/。
今日帰ってむらむらするような物を用意しましたのでどうぞむらむらしてください
Posted by stormstreme at 2009年01月14日 10:03
こんばんは。

釣行、お疲れ様でした。
厳しい条件の中、エエサイズのイカを釣られましたね~。(^.^)

釣太郎のHPで拝見しましたが、キロアップが2杯も・・・うらやましいですわ~。
これだけ釣れれば楽しいでしょう!!
私もドラグのジージーを体験してみたいですっ!!(^∇^)
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2009年01月14日 19:20
こんばんは
お疲れ様でした!!
すごい釣果ですねー!
遠征の甲斐がありましたね
串本のポテンシャルもありますが、烏賊中さんの技術もハイレベルですね!
ホントに行きたくなってきました・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年01月14日 21:08
こんちゃ☆

新年一発目からキロアップきましたか!!
さすがです^^
おいらは来週、再来週と週末飲み会入ってるのでしばらく身動きできない><
2月も釣れるのかな・・・・^^;;;

お疲れ様でした♪
Posted by スエキチ at 2009年01月15日 00:35
こんにちは☆
まいどで~す^^
出撃お疲れ様です♪
大爆釣ですね☆
エギング止めれませんね^^
モンゴもつい最近そこそこ釣りましたよん♪
Posted by ミスターモンゴ at 2009年01月15日 12:12
うはうは太郎 さん、まいどです^^

めちゃめちゃ引きましたよ!
水温が高く、風さえなければ、爆釣の確率UP!かもです!
どうですか?
ムラムラきましたか?
チャンスがあれば、行ってみてきてください^^
Posted by komomonkomomon at 2009年01月15日 22:35
stormstremeくん、まいど~。

帰ってきてから、仕事溜まってて、まだ見れてませ~ん(涙)
早く、ムラムラしてー!
Posted by komomonkomomon at 2009年01月15日 22:38
tsurucci★さん、こんばんわ^^

楽しいですよ~♪
ただ、4日も居て、まともにシャクれたのは、10時間くらいだったのが
残念でしたね(涙)
どこでも、ポイント~なのに(昔のドラエもん風)
どこでもシャクれず~みたいな。
今度は、風の無い時に行ってみたいッス。
Posted by komomonkomomon at 2009年01月15日 22:46
カゴ迷人さん、こんばんわ^^

ホント行きたいッスよ!
余計に中毒がひどくなった感じですね(笑)
串本のポテンシャルは、ハンパじゃない!って思いますねぇ。
まだ更新してませんが、メバルも25cmゲットしました!
ただし、写真は携帯で撮ったんで、会社のみんなに見せただけですが・・
それと、おどろくもんまで釣れちゃいました!!
仕事が残ってるんで、それが、済次第、更新しますね!
Posted by komomonkomomon at 2009年01月15日 22:54
スエキチさん、まいどです^^

今年の目標、「きろあっぷ!」を
既に達成できました♪

2月でも、釣れることは、釣れるらしいですよ!
地元の方々が言ってました。
水温次第だそうです。
でも3月4月がいいみたいです。
Posted by komomonkomomon at 2009年01月15日 23:02
ミスターモンゴさん、こんばんわ^^

ほんと、エギング止めれませんね♪
でも、残念なのは、デジカメのバッテリーがダメで、寒いとバッテリーが弱くなって撮れなかったことですね(涙)
おかげで、メバルも烏賊も写真は携帯のみ。
普段は使わないんで、パソコンにドライバをダウンロードしてなかったら、auのホームページからも消えてました(悲)
ある生き物だけ、デジカメで撮りましたが・・
また、更新しときます☆
Posted by komomonkomomon at 2009年01月15日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰ってきました。
    コメント(12)