ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
烏賊中
烏賊中
烏賊中毒のために就寝中も右手がかってに動き出し、嫁に笑われている
Squid Junkyです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月29日

泉南エギング3 2009.5.25~26

ついに、本格的に開幕しましたよ~ニコニコ

25日の夜、仕事終わりに直釣です!
現地到着11時30分。

前回とは違う場所からエントリー
潮は底なので、とりあえずです。

しかし、テトラまで波がビックリ
どうりで車が1台しか無いわけかガーン
風は大した事無いが・・とりあえずです、投げてみますが
波で何をやってるかわかんねータラ~

ってことで移動!車

この場所は比較的波の影響は受けにくいが・・去年はタコしか釣ってねー
投げてみるが・・う~ん、どうかな?
潮が上げてくればいけそうやけど。
墨跡も結構あるし。

潮が上げてくるまで、ガッシー&メバリングでニコッ
意外と釣れますキラキラ
サイズは・・ですがね汗
ガッシーも10~13cmくらいとメバルは12cm前後汗
アタリも頻繁にあり、面白いがフッキングが汗

そうこうしているとAM3時頃から、続々と人が来ます。
最終的には平日なのに堤防上に15~20人くらいビックリ
カメラを持ってくるのを忘れていたので、取りに戻りたいが
場所が汗
朝マズメをそのまま迎えます。

シャクり始めてから、なかなか反応がないので、
ノーマルタイプのエギで秋イカのように早めにシャクっていると、
カーブフォール中に止まったびっくり
底まで行ってないから、
バシッとアワセると

今年初の泉南アオリドキッ

サイズは小さめ胴で22cmくらいキラキラ

しかし、今年泉南で初めての烏賊ちゃんドキッ

オマケにニューロッドの墨付け完了チョキ

残念ながらカメラ忘れで写真はありませんが・・
潮もだんだんいい感じになってきたし、楽しみだ!

暫くは色々試しながらのエギング
シャロータイプでゆっくり沈めていると少しロッドに重みを感じる

バシッとアワセを入れると

さらにサイズダウンしたものの、2杯目ゲットキラキラ
胴で17cmくらい汗

春なのに~

隣りでシャクっているおじさんにモンゴヒットキラキラ
隣りのおじさんと話しをしながら暫くはシャクります。
(タバコありがとうございますニコッ

かなりの人が並んでいるわりにはあまり数は上がってない様子
まぁ秋のようにはいかないですもんね。

エギを替え、シャクり方を替え、色々試してみるが・・
満潮も近づいてきた頃、シャロータイプのエギで
高く上げないように小さく数度シャクり、カーブフォール。
底でユラユラの繰り返し。

すると、カーブフォール中にスーと小さく持って行く感じキラキラ
バシッとアワセて

1杯目と同じくらいの烏賊ちゃんゲットキラキラ

いやな予感が・・・

サイズが小さすぎでは!?

もしかして、またしてもデカ烏賊は釣れないのでは!?タラ~
潮も止まってきたので、AM9時半終了~。
久々に楽しいエギングでしたニコニコ























って終わりじゃないッステヘッ

欲張りなので夕マズメまで休憩ッスよ!






場所移動し、気持ちよく仮眠です






PM2時半に起き、どこでシャクるか!

う~ん。

ここもいいかも・・でもやっぱり
元の場所に戻ってしまいました汗

朝も良かったんで・・
戻ってみると人はかなり減ってます。

潮も底やし、暑いし当たり前か。
でも早めに入っとかんと場所が無くなると困るから
とりあえず、待ってるだけじゃなんなんで
シャクってみますが、まったく潮が動いてないタラ~

暫くはしようがないか、
しかし、クラゲようさんいてるなぁ
時間が経つにつれクラゲが増え続けます汗
こんな感じタラ~

ちょっと見にくいですが

これは場所変えた方がいいかも・・水中にもいっぱいやん汗
もう少し様子見てからにするか

潮が上げてくるにつれ、潮目が入ってきて、クラゲを隅に追いやりますキラキラ

これはできそうやアップ

だんだん潮も満ちてきてるし、無風ドキッ
流れはまだ、さほど流れてないが・・

ってことで、

ブリーデンのシャロータイプの泉州水ナス

このエギは他社のシャロータイプに比べても
かなりスローに沈む(烏賊中の個人的見解ですが)
姿勢は頭下がりにならず、ゆっくり沈みます。

流れもあまりなく、無風なら、シャクり上げた後、フリーで落とし
ラインでアタリがとりやすい。

何度かシャクってフォール・・・ラインがピクピクと動いたアップ
流れもあまりなく、無風なのでそんな動きは

ア・タ・リ だけドキッ

バシッとアワセると、グィーングィーンアップ

ドラグはかなり締めこんでいるんで出ませんが結構引く~ドキッ

そこそこはあるぞ!

ギャフを用意し、さぁギャフ入れようとするとビックリ
潮がまだ上がりきっていないんで、




と・とどかね~汗




マジですか汗




あと少しなのにぃ~~汗




少し離れた場所でシャクっていた人が見かねてギャフ入れてくれましたニコニコ

ありがとうございましたキラキラキラキラ

キロあるかないかくらい。

バネ量りで量ってみると・・・・







おお~何とか1.1キロあるではないか!




ラッキーアップ



PM7時に終了。





今回の釣果

アオリ4杯(うち1杯1.1kg)

今回のヒットエギ

エギ政         金アジ     3.5寸 
エギ王Q浅      金アジ     3.5寸
エギ王Q浅      イトヨリ     3.5寸 (アワビシート)
エギマルシャロー  泉州水ナス  3.5寸 (アワビシート)

こんな感じです。

夕マズメもすごい人でしたビックリ
週末はどうなるんでしょうねガーン

     


Posted by 烏賊中 at 00:59Comments(16)泉南エギング

2009年05月25日

泉南エギング2 2009.5.23

土曜日の夜から逝ってしまいました汗

今回はお休みか明石方面予定でしたが、Sくんendさんからお誘いを

頂き、前回は行けなかったので今回も断るのは・・

ってことで、急遽参戦と相成りました。

今回、烏賊中SくんOさんの3人で

しかし、仕事もあったので現地到着がAM12時半頃?と遅くなり

endさんと合流した時は、ドン引きの潮タラ~

状況を聞いてみると、ポロポロとは釣れている様子

しかし、まだまだ爆発力はないみたい。

でもキロも出始めているともニコニコ

未確認ではあるが2キロも・・ビックリ

とりあえず、行ってみますかってことで早速シャクりに。

確かに、先週はまだまだって感じでしたし今週はどうなのか!?

墨跡が多少増えてるアップ

でも車はそれ以上に増えてましたよダウン

1ヶ所バリケードが出来てしまった影響で人が流れてきているのか、

今年はさらに人が増えそうですタラ~

シャクり始めて1時間くらいでOさんが体調が悪い様子ガーン

とりあえず、車で寝るってことで様子見

endさんはメバってくると離れた場所に移動

少しメバってみたい気があるが、イカん!とシャクシャク
しかし、アタリは無く、黙々とシャクり続け、朝マズメも×

オマケにAM4時半くらいにいきなり強い向い風が・・ビックリ

ポツポツ雨が・・大粒に変わり終了となりましたガーン

もう少し、したかったんですが、薄着もあり、寒さと風と雨と眠さで

ムリでしたぴよこ2

ほぼ、24時間起きてますのでガーンフラフラ~

endさんは車でお休み中でしたので、

Sくんがメールを入れ、お先に失礼しました。


  endさんありがとうございましたニコニコ 

  今度はもう少しゆっくりお話しできればと思いますキラキラ 


マックスメールでも釣れたと入っていたので、今週末からは

エグい人数になるのでは!?

ただ、状況は日に日に良くなってきているので

近いうちに、デカ烏賊ゲットできるかも!?

あ~また逝きたくなってきた・・どうしよう




  


Posted by 烏賊中 at 01:46Comments(10)泉南エギング

2009年05月23日

ニューロッド?

買ってしまいました汗

前回の中紀釣行でポッキンっとやってしまったので

どうしよう・・

う~ん!?

naturum でザルツが1.3万円なり~か・・

パンドラもいいなぁ・・パンドラやと+1万くらい・・

カラマなんてのも・・ロンギヌスなんてのも面白いかも・・

どうせ買うなら・・

などなど、悩みながら前回の泉南に。

帰りにたまたま、タックル〇リーにフラッと寄ってみると

ビックリ!?

折れたロッドと同じものが!

10分くらいマジマジとナメるように見てみるが

まったくキズが無い!

ガイドも無傷!

普通1回でも使えば置きキズくらいはあるもの。

リールを固定した跡らしきものも無し!

すり傷すら無い!

使用感はほぼ0に近い!

売りに出した人ってシャクったのかな?

値段を見ると1万500円なり

思わず買ってしまいました汗

慣れたロッドやしって!結局は

インフィートかい!!って事です汗はいタラ~

つい、ついね。買っちゃたのね。

後は現地で試してみるだけ

一応、中古なんで使ってみないと何とも言えませんね。

明日か明後日くらいに明石方面に偵察に行こうかなアップ



  


Posted by 烏賊中 at 00:37Comments(4)

2009年05月18日

泉南エギング1 偵察編

ちょこっと泉南に偵察に行ってきましたニコッ

釣れはじめたようですが、現実は厳しいだろう。

そんなことは分かってます。

潮も良くない。

分かってます。

しかし、どうしても持病のシャクが・・テヘッ

Sくんのお借りしているロッドでとりあえず、様子だけ見てきました。

墨跡は少しだけ。

う~ん、厳しそうやなぁダウン

でも何人かはシャクってるが、釣れてないとの事。

意外と潮は動いてるし、いい感じアップ

海草もタップリ汗

ただ、水温が低い?感じがするなぁ。

かなりエギが冷たいタラ~

いい感じやけどアタリなし!

まぁ今回は様子見。

運がよければって感じなんでこんなモンか。

今後のこともあり、何ヶ所か回り終了。

去年と少し、藻の生え方が違う場所が・・

早くハイシーズンになってほしいニコニコ

今後が楽しみですねキラキラ


  


Posted by 烏賊中 at 00:23Comments(8)泉南エギング

2009年05月13日

踏んだり蹴られたり釣行 in 中紀

待ちに待った遅れGWドキッ

風の影響を考え、南部周辺からではなく、中紀に変更

7日の仕事終わりの後、中紀へパンチ

今回はSくんと2人での釣行。

いつもと同じ、釣れるかなぁ~釣れるやろ!など

行く時はウキウキニコニコです。

中紀に到着すると、結構風あります汗

今回も厳しいのか!?

普段、インターラインを使っているので風が吹いてもガイド絡みなし!

年に数回あるか無いか。

なのに今回久々に絡んでしまい、どうにもならない汗

仕方ないので竿先のガイドを外し悪戦苦闘汗汗

そして、ラインをカットしラインを結び直そうとしていると、

無くなってしまいましたビックリ最悪ガーン

しか~し、実は予備を車に積んであるんで付けなおして、再スタート!

がっ

アタリはまったくありませんタラ~

風の影響が少ない場所を転々と移動しながら探りを入れますがNO~汗

中紀は藻場もあり、水温も高く条件は揃ってると思うんですがねぇ

一夜明け、多少の仮眠後、南部、田辺周辺に

これまたアタリなし!

再度、中紀へ

アタリなし!

こりぁ厳しいなぁ・・・

出会うエギンガーに声をかけて回るが答えはNO~ぴよこ2

夕マズメにとある漁港でシャクっていると向こうの方~で1人があげたようで

ギャフを投入している

地合いか!?

アタリなし!

周りもアタリなし!

この漁港にはあの1杯だけちゃうの?って感じです。

その後、移動し、ヤエン師3人で1kg・2kg・2.3kg・2.6kgを上げてる場所で

シャクるが反応なしぴよこ2

その時、嫁からTEL。

珍しいなぁ

烏賊中:もしもし?

   :DSの箱ってどこにある?

烏賊中:たぶん、あそこやな

   :んーわかった。

烏賊中:どうしたん?

   :下の子が公園に持って行って、友達2人といて、中学生くらいの子に

     パクられて警察に行ったら箱持って来てって言われたから

烏賊中:マジで!

それって、俺のDSやん・・

最悪やな・・

いやな世の中やムカッ

しかもシャクっていると、またガイドに絡むビックリ

普段絶対ないのに怒

オマケに絡んだ状態でシャクってしまい、竿先がパキッ!

ビックリえっ!

折れました・・・

不思議と心は折れませんでしたよ!

たまたまSくんが予備のロッドを持って来ていたので

ありがたくお借りしました。m( _ _ )m

気分転換にガシリングをすると、

爆釣です!

入食いドキッ

こんなサイズやリリースサイズを含め、釣れまくりですキラキラ

何年ぶりかなぁ

楽しいなぁニコニコ

烏賊は?

何のことですか?

忘れてました汗

楽しすぎでタラ~

烏賊は今年に入り、数、サイズともダウンし続け、

今年初の

まるぼーずってやつです!
Sくんはモンゴですが、1.4kgゲットキラキラキラキラキラキラ

ギャフを烏賊中がかけましたが胴には刺さらず、墨爆裂ビックリ!!

2回掛けそこね、3回目頭にギャフ入れ成功!

デッカ!ビックリ

こんなサイズ初めて見たわ!

烏賊中が興奮してましたニコニコ

Sくんおめでとうーキラキラ



今回は場所、時間によって大きく結果が違ったようです。

しかも、圧倒的にヤエン師に軍配。

ある波止では、前日2~3kgの烏賊が爆釣し、20杯以上釣れたなんて所も

その中にはエギンガーで3kg・・も

しかし、翌日はエギンガーはもちろんのこと、ヤエン師にも

まったくアタリなしでした(烏賊中にも・・)

中紀のとある漁港では、マイボートの人達にもアタリすらなかったようで

渡船で渡った人達にも、まったくアタリなしだったそうです(聞いて回りました)

アタリハズレが大きかったようです。

竿は折るは、DSはパクられるは・・・踏んだり踏みつけられたり、蹴りまくられた気分ガーン

でも、海に来ると楽しいし、ワクワクするし、気持ちいいですニコニコ

ほとんど不眠不休に近い状態で3日間ガンバりましたが残念!

そろそろ明石方面、泉南方面でガンバるか!

しかし、竿が・・ガーン

今回の釣果





ガッシーくん
22cm~17cm10匹
リリース多数





      
タグ :釣果報告


Posted by 烏賊中 at 23:54Comments(14)中紀エギング

2009年05月07日

4/28メバリング&5/3のんびりエサ釣り^^

こんばんはパー

4/28に、またまたSくんとメバリングに逝ってしまいました汗

しかし、またまたボーズをくらってしまい、オマケに激寒ガーン

しっかり体調を崩してしまいましたぴよこ_風邪をひく

上の子からもらった風邪なのか、単に冷えたからなのか

わかりませんが胃腸の調子が・・・ガーン

まだ少し調子が悪かったが、下のチビが釣りに行きたい!ってことで

急遽、5/2の晩から泉南へ出発車

ゴールデンウィークは土日のみなので、たまには子どもと

いっしょじゃないとニコッ

朝マズメからスタートするも、アタリはなくのんびりした雰囲気ピンクの星

下のチビは釣る気マンマンでガンバってますアップ

暫くして、チビがガンガン釣ります・・フグですがテヘッ

烏賊中にアタリがあり、上げてみると、





 
なんじゃこのガラはビックリ

食えるんか?

たぶん、食えるやろ!ってことでクーラーに

アタリはフグのみなので移動車

しかし、またもやフグタラ~

やっと釣れたのは

ちっこ~いベラ、お帰りいただきました。

下のチビが、釣れた~ぴよこ3

ガッシーくん、15cmくらいキラキラ

やるな~ニコニコと言いつつ烏賊中もガッシーくん18cmくらいキラキラ

もひとつ、クジメかな?アイナメかな?

遊びながら、釣りをし、両隣のおじさん、おばさん夫婦とおしゃべり。

おじいさん、おばあさん夫婦とおしゃべり。

こんな釣りも楽しいよなぁニコニコ

14時頃に渋滞が怖いので帰ることに。

お持ち帰りはこれだけ。

チビが塩焼きがいいキラキラってことで、美味しくいただきましたキラキラ

しかし、ソイだとは思うんですが、こんなガラは初めてでした。


ガシラっぽくは無かったなぁ・・ガシラなのか??

赤い斑点がある・・


食ったが異常なしでした。










明日の夜(5/7)から、


ついに!


楽しみにしていた








エギング三昧

スタート!!

がんばるぞ~!!!

釣れるかなぁ~!?

釣れるといいなぁ~





 

  


Posted by 烏賊中 at 00:11Comments(10)エサ釣り