ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
烏賊中
烏賊中
烏賊中毒のために就寝中も右手がかってに動き出し、嫁に笑われている
Squid Junkyです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2009年04月14日

南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12

楽しみにしていた日がやってきたアップ

今回はTやん、Hやんと3人でシャクりに。

Sくんは、Oさんと I さんと金曜日の夜から先発隊で串本に。

土曜日、仕事をPM1時半に終わらせ、PM2時半に大阪を出発車

PM5時には印南漁港周辺に到着。

夕マズメに間に合うキラキラ

南部の堺漁港はきっと人でいっぱいのはず。

印南より北上しながらポイントを探すことに

しか~し、凄い人です汗

どこも満員御礼汗

特にヤエン氏の数が凄いビックリ

どこも入れませんタラ~

何ヶ所か入れる場所はあるが、かなり危険でリスクのある

場所のみ

烏賊中だけなら、どこでもいったるで~アップっと

行くんですが、Tやん、Hやんと一緒なんで、そうもいきません。

せっかくの夕マズメが~~~男の子エーン

何とか入れる場所を見つけ入るが左右にヤエン氏

前にはマイボートの釣り師ガーン

仕方ないので南部まで南下

予想通り、南部は超満員御礼汗汗

さらに南下

人の少ない場所でスタート

アタリはありませんタラ~

1か所だけ、海草がカンナに引っかかってくるがヤエン氏が・・

釣れたのは・・
南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12
小さなヤリ?スルメ?

ルビアスの墨付けが・・・

これでは墨付けにならん!

気合を入れ直し、シャクりますが

次はナマコ・・カメラも撮ってませんタラ~

残念な夕マズメ男の子エーン

その後、とある地磯に

人が少なくて意外ビックリ

しかし、アタリは無し

さらに南下

マイナーシークレットポイント

アタリはありません男の子エーン

集中力も途切れ途切れに

AM2時、ドッ干潮。

少し潮が動き出したが、この1投で寝ることにするかダウン

集中し、シャクるが・・

比較的浅いので、Q浅3.5で攻めるが、底が分かりにくい

ノーマル3.5に替え、底に変化があるように思えたので同じ場所に

思った通り、少し磯があり、その上で止める

ラインを貼らず緩めず、止めていると

潮に押されて少しコロコロと手前に転がり落ちる

大きな昆布の根に引っかかり、揺れて引っ張られるような

感覚はあるがここには無いはず・・アタリやな!

大きくアワセると、グイィ~ンとドキッ

やっときたぁ~~

結構引くやん!!

これでルビアスの墨付け完了や~!

ドラグも少しジジーとキラキラ

キロあるか~アップ

勢いがあったのは最初だけダウン

ギャフ無しで上げられる・・
南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12


















胴長23cmの

♀やから800gぐらいか

量ってみると、600gくらいしかありませんタラ~

悲しいねぇ~男の子エーン

上げた瞬間は、やっとや!やっと釣れたわ!の連発でした汗

最近はボーズ回避がやっとの烏賊中ですガーン

キロUPには程遠い・・

AM4時に限界がやってきた。

昇天ZZZ…ZZZzzz・・

TやんとHやんはその後もガンバっていたらしいが・・

AM9時頃?起床。

進路を北に

相変らず南部周辺は凄い人ビックリ

堺港のすぐ近くにあるお店で生きたアオリを観察
南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12

1キロ以内くらいは100g、400円汗
南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12
2.5キロくらいまでは100g、350円ナリ。チーン汗

高っ汗

串本のスーパーでは1キロくらいのが2000円くらいで売ってるらしいですが・・

ここにエギを投入したいテヘッ

その後は一路、中紀へ

中紀はヤエン氏が少なくポイントを回るが
南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12
タコですタラ~

アタリも無く、PM4時半に終了~。

帰りはお決まりの渋滞ガーン

混む時間に帰ってきたんであたり前か。

結果はこれだけですダウン
南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12

ここの所、ほんとにボーズ回避がやっとの状態が続く。

ウデか、場所か、時間帯か、潮か、水温かなんなのかわかりませんが

とにかく釣れませんウワーン




最近は途中で集中力が続かない。

烏賊中の実力が見えてしまいますガーン

集中力が落ちてくると、エギを動かすのではなく、

ロッドを動かしている感じになり、エギの微妙な動きが分からなくなる。

シャクりも、適当になりがち。

底も確実にとらなくなる。

シャクりが単調になる(自分の基本のシャクり方のみになる)

などなど・・

これを直さないと今後につながらないかな、なんて最近しみじみ感じてます。


高速料金の値下げもあり、今後は中紀、南紀共に人が溢れそうタラ~

でも、ガンバります!

どうしてもグイィ~~ン、グイィ~~ンを味わいたいドキッ






同じカテゴリー(南紀エギング)の記事画像
ご無沙汰なり~  南紀エギング2012.1~4
散々な遠征(涙)
帰ってきました^^
南部(みなべ)周辺エギング2  2009.4.18~4.20
南紀遠征してきました
串本釣行2
同じカテゴリー(南紀エギング)の記事
 ご無沙汰なり~  南紀エギング2012.1~4 (2012-04-13 23:32)
 散々な遠征(涙) (2010-10-13 21:14)
 帰ってきました^^ (2010-01-14 03:32)
 南部(みなべ)周辺エギング2  2009.4.18~4.20 (2009-04-23 23:42)
 南紀遠征してきました (2009-03-19 23:28)
 串本釣行2 (2009-01-17 02:17)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^
一緒に行きたかったんですが、Iさんがもう疲れきってたので
諦めました。
ヘボヘボだけに釣れるか自信が無かったのも事実なので
シャクらんでもエエから串本にポイントを開拓に行きたいです。

また行ける日があったらご一緒願います。
Posted by stormstremestormstreme at 2009年04月15日 00:38
こんちゃ☆

毎年、ヤエン師、エギンガー共に増え続けてますね
ポイント争い激しすぎです><
負けずに頑張っていきましょう
お疲れ様でした^^/
Posted by スエキチ at 2009年04月15日 01:25
おはようございます
お疲れ様でした^^
意外に厳しいですね~
ヤエン師の勢いは増すばかりですね!
厳しい中600グラムでもルビアスの墨付けはOKでしょう^^
しかし、イカは高いですね~
とても買えません・・・
私はGWまでグイーングイーンは我慢です^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年04月15日 07:41
まいどッス!
墨付け完了ですね~!
僕のKIXも買ってからまだ墨ついてないっす。
春イカいきてぇ~ けどヤエンさんと戦いなりそうで怖い・・・
Posted by なり at 2009年04月15日 13:17
墨付け完了しましたね(^^)

大切なのは験のいいリールにすることなんで、サイズはこだわらなくてもいいのでは?

そうは言っても600g。
充分サイズかと(^^)

ちなみにワシのセフィアの墨付けは、モン甲ちゃん。
釣友からは最強コウイカハンターと呼ばれる毎日ですわ~(誉めてないでしょ、そのあだ名。笑)
Posted by オリャー at 2009年04月15日 19:16
お疲れっす~!
1パイでも釣ってりゃOKでしょ!
集中力が無くなれば僕も惰性でシャクってますよ!
でも潮がいいタイミングだけは気合い入れてやりましょう。
Posted by 擬似職人 at 2009年04月15日 19:44
こんばんは。

お疲れ様でした。

ルビアス墨付け、おめでとうございます。(^-^)/
きっちりイカを釣ってはるところは、流石です!!

御坊から南部や田辺までは、ヤエン師が多いですよね~。
なかなか場所が空きませんから、ロッドを振る場所を探すのが大変ですわ。(^^;;)

私は、紀北や泉南で釣れ出すのを待つつもりです。
安・近・短でこの春イカシーズンは頑張るつもりです。(^.^)
Posted by tsurucci★ at 2009年04月15日 20:31
stormstremeくん、おつかれ~^^

今回は残念な結果やったけど、近いうちにリベンジしとこか!
どうしても納得できね~><
行っても〇ーズって可能性はあるが・・
気合でなんとか!!
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月16日 22:19
スエキチさん、こんばんは^^

厳しいッスよ。
でも、釣ってる人は釣ってるんで負けないッスよ!
しかし、人多すぎ
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月16日 22:21
カゴ迷人さん、こんばんは^^

厳しかったです(涙
ただ、実力の差が出ますね。
それに、ヤエン師のいる所はさらに厳しいです
生餌には勝てません(汗
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月16日 22:24
なり さん、こんばんは^^

何とか墨付けは完了できました。
なりさんも墨付けしてきてください!
ずーとKIXでしたが、いいリールですよ!
ヤエン師のいない堤防は少ないですが
仲良くして場所確保してくださいね。
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月16日 22:31
オリャーさん、こんばんは^^

そうですね。
十分なんですが、
南紀なんでキロUPで墨付けしたかったッス(涙
コウイカハンターは辛いッスね~。
しかも最強もついてますし、
デカ烏賊(あおり)釣って、釣友に最強アオリハンターに
変えさせなければ^^
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月16日 22:40
擬似職人さん、こんばんは^^

そうですね、贅沢はいいません。
ここや!って時は気合いれてます!
最近、長時間やりすぎかも・・
今度、stormstremeくんとご一緒お願いします。
マジ楽しみにしてます♪
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月16日 22:48
tsurucci★ さん、こんばんは^^

ありがとうございます!
しかし厳しいですね、もうすぐ泉南でも釣れ出しますね♪
今日で水温が13.6℃くらい。
あともう少し!
でもその前にもう1度リベンジしたいッス><
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月16日 23:06
毎度です^^

墨付けおめでとうございます☆
南~北北~南と凄い行動力っすね!
早くもっと近くで釣れる様になってほしいです~
Posted by チーム バッチョチーム バッチョ at 2009年04月19日 02:42
先日はお疲れ様でした。
やはり、私の師匠ですね。
ボウズが無い。すばらしい。
また、行きまひょ。^^
Posted by ドッシー at 2009年04月19日 20:16
チーム バッチョさん、こんばんは^^

早く釣れるようになってほしいッスよ。
お金もかかるし、時間もかかる。
しんどいッス。
でも、止めらんないです(汗)
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月21日 22:23
ドッシーくん、おつかれ~^^

確かにボーズは回避してるが、師匠と言えるほど
凄くないッス。
先輩くらいやな(笑)
また行こか!
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月21日 22:28
こんばんは☆
まいどで~す^^
出遅れました(アセアセ
良いイカさん墨付け
おめでとうございます♪
Posted by ミスターモンゴミスターモンゴ at 2009年04月23日 20:56
ミスターモンゴさん、こんばんは^^

ありがとうございます☆
最近デカ烏賊に会えません(涙
もう少しガンバってみます!
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年04月23日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12
    コメント(20)