ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
烏賊中
烏賊中
烏賊中毒のために就寝中も右手がかってに動き出し、嫁に笑われている
Squid Junkyです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月25日

ちょこっとメバリング

ちょこっと、メバってきました。

結果はボーズですがテヘッ

ここの所、烏賊に夢中でメバルを忘れてましたが

Sくんが行くってんで、便乗しました

オマケにシャイニールミナスを譲ってもらいました

まだ、支払ってませんが(汗)

今回投げた感じはまだ、シックリきませんでしたが

なかなかいい感じニコッ

金曜日のPM11時半過ぎ?くらいに迎えに来てもらい、

出発車

現地に到着後、すぐにヒットキラキラ

そこそこ引きますドキッ

魚の引きもいいもんだキラキラ

20cmくらいのが、手を出す前に、目の前でポチャビックリ

ガックリガーン

幸先は良く、アタリも多数

なのに、ボーズですタラ~

うまくフッキングできません汗

なぜ?

よくはわかりませんがフッキングできたのは最初のだけで

あとは全て×

ボーズですが、ひさしぶりにアタリが多くて楽しかったですニコニコ

引きも楽しめましたし、リフレッシュしました。

メバルもいいなぁ。

雨が本降りになったんでAM2時半頃?終了~。

Sくんと合流すると、17、18cmを頭に10匹も釣ってますビックリ

烏賊中はボーズ・・腕の差ですなガーン

今度から、メバ先生と呼ばなければニコッ

烏賊のシーズンになると、どうしても

烏賊烏賊烏賊となってしまうんで、ほんとに楽しかったですニコニコ

メバルもたまには行かなければパンチ

明日は歓迎会、早く寝なければ・・・・


  


Posted by 烏賊中 at 05:07Comments(12)明石メバリング

2009年04月23日

南部(みなべ)周辺エギング2  2009.4.18~4.20

18日の夜から、またまた逝ってしまいました汗

今回はOさんと2人で

到着は19日AM12時半頃?

南部~田辺~白浜~椿~白浜~田辺~南部とランガンパンチ

シャクる場所がないガーン

シャクれてもアタリがないガーン

こりゃー今回も厳しいかも・・

トータル24時間くらい?わかりませんがシャクりまくりました(笑)

合間合間で新規開拓も兼ねて色々見て回りました。

意外といい場所で、人は皆無な場所を何ヶ所か発掘キラキラ

かなりのホンダワラが群生している藻場も発見ビックリ

人はほとんどいませんキラキラ

地元のおじさんが1人だけ。

時間帯が悪いのもあり、再度来ることにし、移動車

案外探せばあるもんだニコニコ

またまた不眠不休でシャクり続けますがアタリなしダウン

土曜日仕事を終え、奥さん、奥さんのママ、うちのチビと

造幣局の通り抜けに行ったのが効いたのか

フラフラ状態ガーン

最終の場所に選んだのは、藻場アップ

しかし、すでにOさんは力尽きZZZ…

烏賊中は最後の力を振絞りシャクりに向かうが、

テトラが揺れてるかのよう・・

危険だ、さすがにガーン

体力も気力も・・眠みぃZZZ…

朝マズメまであと少しなのにぃ~・・

車に戻り、AM2時半頃仮眠

Oさんが烏賊が浮いてる汗烏賊が浮いてるアップアップ

えっビックリ

慌てて用意をし、向かうがフラフラ。

眠~、でも烏賊が待ってる!

しかし、すでに姿を消していたガーン残念タラ~

Oさんはかなり興奮していた。

推定1kg~1.5kg程の烏賊が5、6匹浮いていたらしい。

見たかった~ぴよこ2

しかし、ここに烏賊が産卵で集まってくることは確実!

後日、必ずや仕留めてやるーーー!!ぴよこ2

今回は南部の地磯で何とかボーズ逃れはしたものの、
サイズは胴で20cmほどタラ~

釣れる気がしなかったんで、現地には持っていかず、写真は帰り際のこれだけ

だんだんエギングが分からなくなってきたorz

奥が深い・・でもこれが面白いからアオリ地獄かニコッ

止められない烏賊中(毒)です。

みなさんも病気ですか?(笑)

今回エギンガー、ヤエン師にどうですか?と聞きましたが

場所により、釣果に大きく差があるのは確かですが、

ヤエンでは2kg、3kgが上がっているのは事実。

烏賊はいるんです!

エギンガーはボーズか子イカがほとんどでした。

生き餌にかなわないのは確かですが、何とかエギで勝負したい!

しばらくガンバります!

楽しくて仕方ありませんテヘッ

病気だ(爆)


   


Posted by 烏賊中 at 23:42Comments(4)南紀エギング

2009年04月14日

南部(みなべ)周辺エギング  2009.4.11~4.12

楽しみにしていた日がやってきたアップ

今回はTやん、Hやんと3人でシャクりに。

Sくんは、Oさんと I さんと金曜日の夜から先発隊で串本に。

土曜日、仕事をPM1時半に終わらせ、PM2時半に大阪を出発車

PM5時には印南漁港周辺に到着。

夕マズメに間に合うキラキラ

南部の堺漁港はきっと人でいっぱいのはず。

印南より北上しながらポイントを探すことに

しか~し、凄い人です汗

どこも満員御礼汗

特にヤエン氏の数が凄いビックリ

どこも入れませんタラ~

何ヶ所か入れる場所はあるが、かなり危険でリスクのある

場所のみ

烏賊中だけなら、どこでもいったるで~アップっと

行くんですが、Tやん、Hやんと一緒なんで、そうもいきません。

せっかくの夕マズメが~~~男の子エーン

何とか入れる場所を見つけ入るが左右にヤエン氏

前にはマイボートの釣り師ガーン

仕方ないので南部まで南下

予想通り、南部は超満員御礼汗汗

さらに南下

人の少ない場所でスタート

アタリはありませんタラ~

1か所だけ、海草がカンナに引っかかってくるがヤエン氏が・・

釣れたのは・・

小さなヤリ?スルメ?

ルビアスの墨付けが・・・

これでは墨付けにならん!

気合を入れ直し、シャクりますが

次はナマコ・・カメラも撮ってませんタラ~

残念な夕マズメ男の子エーン

その後、とある地磯に

人が少なくて意外ビックリ

しかし、アタリは無し

さらに南下

マイナーシークレットポイント

アタリはありません男の子エーン

集中力も途切れ途切れに

AM2時、ドッ干潮。

少し潮が動き出したが、この1投で寝ることにするかダウン

集中し、シャクるが・・

比較的浅いので、Q浅3.5で攻めるが、底が分かりにくい

ノーマル3.5に替え、底に変化があるように思えたので同じ場所に

思った通り、少し磯があり、その上で止める

ラインを貼らず緩めず、止めていると

潮に押されて少しコロコロと手前に転がり落ちる

大きな昆布の根に引っかかり、揺れて引っ張られるような

感覚はあるがここには無いはず・・アタリやな!

大きくアワセると、グイィ~ンとドキッ

やっときたぁ~~

結構引くやん!!

これでルビアスの墨付け完了や~!

ドラグも少しジジーとキラキラ

キロあるか~アップ

勢いがあったのは最初だけダウン

ギャフ無しで上げられる・・



















胴長23cmの

♀やから800gぐらいか

量ってみると、600gくらいしかありませんタラ~

悲しいねぇ~男の子エーン

上げた瞬間は、やっとや!やっと釣れたわ!の連発でした汗

最近はボーズ回避がやっとの烏賊中ですガーン

キロUPには程遠い・・

AM4時に限界がやってきた。

昇天ZZZ…ZZZzzz・・

TやんとHやんはその後もガンバっていたらしいが・・

AM9時頃?起床。

進路を北に

相変らず南部周辺は凄い人ビックリ

堺港のすぐ近くにあるお店で生きたアオリを観察


1キロ以内くらいは100g、400円汗

2.5キロくらいまでは100g、350円ナリ。チーン汗

高っ汗

串本のスーパーでは1キロくらいのが2000円くらいで売ってるらしいですが・・

ここにエギを投入したいテヘッ

その後は一路、中紀へ

中紀はヤエン氏が少なくポイントを回るが

タコですタラ~

アタリも無く、PM4時半に終了~。

帰りはお決まりの渋滞ガーン

混む時間に帰ってきたんであたり前か。

結果はこれだけですダウン


ここの所、ほんとにボーズ回避がやっとの状態が続く。

ウデか、場所か、時間帯か、潮か、水温かなんなのかわかりませんが

とにかく釣れませんウワーン




最近は途中で集中力が続かない。

烏賊中の実力が見えてしまいますガーン

集中力が落ちてくると、エギを動かすのではなく、

ロッドを動かしている感じになり、エギの微妙な動きが分からなくなる。

シャクりも、適当になりがち。

底も確実にとらなくなる。

シャクりが単調になる(自分の基本のシャクり方のみになる)

などなど・・

これを直さないと今後につながらないかな、なんて最近しみじみ感じてます。


高速料金の値下げもあり、今後は中紀、南紀共に人が溢れそうタラ~

でも、ガンバります!

どうしてもグイィ~~ン、グイィ~~ンを味わいたいドキッ

  


Posted by 烏賊中 at 23:43Comments(20)南紀エギング

2009年04月10日

やってしまいました(汗)

やってしまいました汗


新しいリールを買ってしまいましたニコニコ


ブログの説明にもありますが、あくまで
ビンボーエギンガー奮闘紀です。


今までのKIXが精一杯でしたが


思いっきりムリしてしまいました汗


キラキラキラキラルビアスですキラキラキラキラ











 







ビンボー人には夢のまた夢でしたキラキラ















しかも、こんなものまで

























定番ではありますが・・


やはりエギングにはWハンドルが必要(烏賊中には)


で、


こんな風に














カッコイイ
ドキッ






 
















 こんな角度もドキッ






 











カッコイ イ イ ィ ィ ドキッ







当然、ラインもいる・・





これを買いました
キラキラ














 普段はこの半分以下の値段ですが・・


リールを新調したんで、


思い切って





買いました・・ふぅ~汗汗かくわ。






ラインを巻いて
キラキラ 




完成クラッカー






明日、テストの為、南部周辺でシャクってきますアップ  


Posted by 烏賊中 at 20:27Comments(14)ニューアイテム

2009年04月06日

泉南メバル

SくんとOさんが中紀にエギング・・

ほんとは烏賊中も行く予定でしたが、外せない所用で行けずぴよこ2

しかし、AM12時からどうしても行きたくなり、中紀はムリなので
泉南メバルを見に逝ってしましました汗

しかし、風がGO!GO!と元気よく吹いてますタラ~

雨は上がってバッチリか思ったのに・・

風速は6.6m・・

土曜の夜なのに人がいない・・当たり前か。

子メバルと戯れるのが精一杯でしたテヘッ

AM5時に車で仮眠zzzのはずが、PM1時までたっぷり熟睡ビックリ

北上しながら色んな場所を見てまわり、ゴカイを買って少し遊んでみますが
まったく何も釣れません汗

結局、マックスさんでお買い物して帰ってきましたガーン

最近食べられるサイズ見てないなぁガーン

来週は、エギングガンバってきま~すニコッ

  
タグ :釣れません


Posted by 烏賊中 at 00:08Comments(12)メバリング