ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
烏賊中
烏賊中
烏賊中毒のために就寝中も右手がかってに動き出し、嫁に笑われている
Squid Junkyです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月13日

ミヤマゲットしました。   7/13

昨日は、AM2時すぎにZZZ…寝たので、案の定、朝5時に
起きられず、8時半頃にこどもといっしょに車で出発!
道路も空いていて、快走!

いつも、ミヤマが捕れる木が3ヶ所あり、こどもと2人で
ミヤマの木と勝手によんでます。

ミヤマの木の前に、ヒラタ、コクワがよく捕れてた場所に。
この場所は去年、異常にスズメバチが多く、多い時で
15~20匹くらいが1本の木に群がっていたので
様子を見に。
スズメバチは3匹くらいだが、こどももいるので、退散。ダッシュ

ミヤマの木、1ヶ所目はまったく、居らず、場所移動車
2ヶ所目で小さいながらも、ミヤマを発見!アップ
 
ぶれてるので分かりにくくてすいませんタラ~
わかりますか?

ライトをあてていないとわかりにくい。
 
ライトをあてると真ん中にいます。わかりますか?

ゲットしたミヤマキラキラ でも小さっ。
 
その後、15分ぐらい歩き回り、いないので場所移動車

次の場所でコクワ発見!
木の割れ目から出てる!うまくゲット!
よく見ると、ミヤマと同じくらいのコクワ発見!アップ
こどももビックリでっかー!アップ
が、残念ながらすぐに木の割れ目に・・残念!
粘るが、ぜんぜん出てこず。ダウン
あきらめて場所移動車 (まるでランガンのように)

次の場所も20分くらい歩き回るが発見できず、場所移動車
昼前になり、お腹もすいたので、ファミマで食料調達し、
車内で食べながら移動

デカコクワが、もうそろそろ出てきてるんちゃう?ってことで
再度、行って見ると出てきてる!
が、近づくと、ササーと割れ目に・・残念。ゴキブリかっ!
場所移動車

さっき、ミヤマを捕った場所へ。
あっビックリ  またミヤマおる!
高い所だったので、アミを持ってジャンピング~で
キャッチング~に成功キラキラ
2匹目ゲット!

こどもが少し休憩したいってことで、場所移動車
風が心地よく、鳥のさえずり・・・・zzzzzzzzzz
こどもじゃなく、烏賊中が爆睡ZZZ…

(こどもに撮られていた)
 

帰りに3ヶ所目のミヤマの木に移動車
が、通行止めになってる!
という事で終了。

本日はチビミヤマ2匹、チビコクワ1匹でした。
最近、シャクりにばかり行ってたので、こどもも
喜んでたからよかったー。

 

でも
今週末は、泉南エギングか明石エギングか悩んでます!
でも、必ずどっちかに治療に行かなければパンチ


  


Posted by 烏賊中 at 22:38Comments(1)クワガタ・カブト

2008年07月13日

今日はクワガタ捕りに行ってきます!

釣りブログですがガーン、今日はクワガタ捕獲に行ってきます!テヘッ
すいません汗

もともとは、和歌山育ちなので、こどもの時は海、山、川で
普通に遊んでいましたが、烏賊中のこどもは大阪市内なので
なかなか、こども達で虫を捕るのがむずかしい。

田舎育ちの烏賊中は、自転車で5分くらいで海、山。
15分くらいで川があったので、釣りをしたり、クワガタ、カブトを
捕りに行ったり、ザリガニ、バッタ、カマキリ・・ほとんど、野生児でした。

時には、海に行き、落ちている針、糸を集め、貝やフナ虫で
魚やカニを釣ってました。

小学1年生までは、海沿いは護岸整理がされておらず、
天神崎のような風景が続いていました。
時には大きな潮溜まりにエイが泳いでいたり、今では考えられない
くらい、きれいでした。

烏賊中のこどもが大人になって、こどもが出来た時に
クワガタやカブトの捕り方やどんな木に集まるのか、蜜のにおいって
どんなにおいか、危ない虫はどの虫か、もちろん海の楽しさも
本やネットじゃなく、自分で感じてほしいと思っています。
実は自分がおもっきり楽しんでいますが汗

ぜんぜん釣りと関係なくってすいませんガーンタラ~

いつも田舎に帰った時に捕りに行ってたんですが、数年前に
大阪で捕りに行くぞパンチと決め、北摂方面を車でウロウロ。
やっと、見つけましたキラキラ
大阪でも以外といるもんですねぇ。

ほとんど、ミヤマ、スジクワで、たまにコクワ、カブト、ヒラタです。

朝起きれるかなタラ~ でも、


今年は何が捕れるかな?楽しみ~キラキラ

  


Posted by 烏賊中 at 01:03Comments(0)クワガタ・カブト