ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
烏賊中
烏賊中
烏賊中毒のために就寝中も右手がかってに動き出し、嫁に笑われている
Squid Junkyです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2010年08月25日

中紀子イカ調査 2010.8.22


こんばんはニコニコ



暑い日が続いていますね汗

みなさんも熱中症に気をつけてくださいね。



さて、行く気はなかったんですが、土曜の夜、急に

いつもの病が・・・

シャクりたい病気が発病タラ~



気がつけば、中紀にいましたテヘッ
         ↑
      アホです(笑)



高速も御坊湯浅道路が2車線化により、スムーズになり

時間的にも気持ち的にも、随分楽になりましたね~ニコニコ



今回は、釣れても極小イカの可能性も高いので

本格的なシーズンインする前に色々と

やっておきたい事があったのでシーッ



お遊びの部分もあるので、今回は

メバル用をそのまま使用

メバルロッドにフロロ。

エギは2.5号



いつもは、

男は黙って3.5号!

どうしても、釣れない時は

男はコッソリ3.0号(笑)

秋の初めの1発目のみ

2.5号を使用しています。



がっ、



今回はあえて、2.0号、2.5号を用意し、メバルロッド使用



朝マズメ、そこそこ乗ってきますニコッ

ただし、2.0号~3.0号サイズの子イカばかり汗

予想通りですが・・

なかには、胴長12~13cmくらいもポロポロとニコニコ

釣ってはリリース、釣ってはリリース



すいませんタラ~

虐待ですねタラ~



色々と調査し、終了。

結果、13.4杯くらいでしょうか。



メバルロッドでの子イカ釣り

メチャメチャ面白かったですアップ


でも、フロロはダメっすね。


ロッドもソリッドとはいえ、柔らかいし
            ↑
正解(チューブラー)
持って行くアタリでも、2.3回に1回しか

掛けれませんでした

慣れていないのと、腕の無さもありますが・・・汗


でも、おもろいっすよ!


13cmくらいだと、結構曲がりますし(笑)

アタリで持って行かれても、なかなか乗らない!

これが面白いっす。

ほとんど2.5号でノリノリでした。


後半はだいぶ慣れてきて、3.4回に1回バラシになりました。

PEにすると、もっと釣れるんでしょうが・・




アジングする人は、そのままエギを投げれば楽しいかもです。



虐待はいけないんで、しばらくガマンっすね。


ガマンできるかどうかわかりませんが(笑)



夜は意外にもまったく反応なしでした。

朝マズメに集中。

昼間はスクールもたくさんいましたし、楽しみっすアップ




前回の魚ですがクロイシモチのようです。
          ↓


かなり調べました汗


名前が分からないんで、科名からいっぱい調べてやりましたムカッ





同じカテゴリー(中紀エギング)の記事画像
中紀エギング 4.5.6  
中紀エギング 2   2009.11.7~8  
中紀エギング1 2009.11.1
踏んだり蹴られたり釣行 in 中紀
またまた行ってきました(汗)
同じカテゴリー(中紀エギング)の記事
 中紀エギング 4.5.6   (2009-12-18 01:37)
 中紀エギング 3  2009.11.21~22 (2009-11-26 23:44)
 中紀エギング 2   2009.11.7~8   (2009-11-12 22:15)
 中紀エギング1 2009.11.1 (2009-11-10 02:11)
 踏んだり蹴られたり釣行 in 中紀 (2009-05-13 23:54)
 またまた行ってきました(汗) (2009-03-28 00:07)

この記事へのコメント
おはようございます

烏賊中さんも子イカ遊びに夢中ですね~
細いロッドでやれば重量感あるんですね~
なるほど(v^-^v)
春もこれくらい釣れたらいいんですけどね
Posted by やまっぴ at 2010年08月25日 07:09
まいどです!
さっそく小イカ調査ですね^^
サイズ的にまだまだ天敵が多いので動きが読みずらいかもしれませんね~
私なら虐待監禁やっちゃうかもしれませんが^^;
まだまだ暑いのでもうしばらく我慢します・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年08月25日 07:49
おはようございます^^;
メバルロッドで楽しみましたか~(@@;
なるほど、面白そうですね^^;
僕なら、夜明けにカマスも、やっちゃいそうです!

次回は、画像もお願いします(^0^)/
Posted by aori at 2010年08月25日 08:06
虐た・・いやいや
釣行お疲れさまです(^-^)

秋の新子釣りは、エギングが上手くなるためには必要なことですよね♪
これを経験しないと上手くなりません

一度ご一緒しましょう(^。^)
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2010年08月25日 15:00
アオリ以外なら極小エギにメバ竿で・・・と思いますが、アオリイカいっちゃいましたか~(笑)

確かにオモローですね~

そっか~考えたら、フッキングが甘くなるんですね~

・・・ってやっておきたい事ってメバエギングですか?
Posted by タコドン at 2010年08月25日 19:46
やまっぴさん、こんばんは^^
 

今からが本番ですね~
毎年、9月に入ってからなんですが
今年は早めに始動しちゃいました(汗)

もう少し大きくなると、さらに楽しいでしょうね♪
今持ってるロッドがPE対応ではないんですが、
やっちゃうのもいいかも!?って思ってます^^
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2010年08月25日 21:36
カゴ迷人さん、こんばんは^^


サイズは2号エギサイズのスクールが中心ですが、
中にはそろそろお持ち帰りサイズも混ざってきてますね。

動きはなかなか参考になりましたよ!
今シーズンの本格スタートに役立つかも!?です(笑)
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2010年08月25日 21:48
烏賊した兄ちゃん!さん、こんばんは^^


その通りですね^^
この時期を経験しているか、どうかは大事ですよね~

本格シーズンになったら、お誘いください!
師匠に付いて行きます^^
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2010年08月25日 22:04
タコドンさん、こんばんは^^


アオリに逝っちゃいました(笑)
サイズがもっと大きくなれば、かなりスリリングで楽しいでしょうね~♪

フッキングは、抱いて動かないヤツには関係ないんですが、
持って行くヤツはワンテンポ遅れてしまって・・

でもロッドの使い方で、それも問題なくなりつつあります。
もう1回やれば、たぶん問題ないと思います!
感覚つかめたんで^^

やっておきたい事は、メバギングもそうですが、今年の釣り場の様子と
今年の子イカはどんな動きに反応しやすいか、釣れない時の参考に
なる時があるんで、自分の引き出しを増やしたいんです(汗)
大した理由ではないですけどね
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2010年08月25日 22:21
aoriさん、こんばんは^^


楽しかったですよ!
なかなかいい感じでした(笑)

朝カマスじゃなく、ダツの子?がエギを追い掛け回してきて
ガンバりましたが、ダメでした(涙)
何を投げても手前で見切られて・・

次回はやっつけてやります!

画像もあったんですが、ボカシ入れないといけないサイズも
あったんで、やめました(笑)
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2010年08月25日 22:38
まいど~
子イカ調査お疲れ様っす!

今年は時間が取れなくて・・・ほんと行けない。。。
ロッドも使い方で楽しいですよね~♪

イカさん食べれるようがんばります~!
Posted by なり at 2010年08月26日 10:34
メバリングタックルおもろそうですねっ!!

僕もやってみます(゜∇゜)
Posted by よしたか at 2010年08月31日 13:43
なりさん、こんちは^^


仕事はかなりキツイっす(汗)

でも、釣りに行けないとマジ病気になるっす

烏賊をいっぱい食べられるようにガンバって下さいね

こちらも、ガンバるっす♪
Posted by 烏賊中 at 2010年08月31日 16:36
よしたかさん、こんにちは^^


やってみてください!

かなり面白いですよ!!

なかなか気に入ってます(笑)

胴長15cmくらいでも、20cm超えがキタ!!って勘違いしますよ(笑)
Posted by 烏賊中 at 2010年08月31日 16:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中紀子イカ調査 2010.8.22
    コメント(14)