2009年10月08日
淡路島エギング 3 2009.10.3~4
ちゃーす
前回は爆釣には微妙だったので、2週レンチャンで!
今度こそ爆釣して~ってことで、再チャレンジッス!
今回はOさんと夕マズメからスタート!
前回と同じポイントに
今回は大潮なんでぶっ飛び潮かと思いきや
またまた微妙な感じ
爆釣はないかも・・
今回は出来るだけ写真撮るぞ~
30分ほどして、待望のアタリが
まあサイズはこんなもんですね
今回は暗くなる前にポイントに入ったので、網の位置は確認済み
オマケに最初から100円エギで勝負ッス
早くシャクらねば
キター!
たまねぎアイランドのいいところは、潮に乗るんで
小さくてもよく引くのが楽しい
さらに、53円エギ投入
絶対釣れるはず!
釣れましたよ~
アタリが無くなってきたのと、潮の流れが変わってしまい網に掛かりそうなんで
移動=3
前回行った漁港
シャクシャク
キター!
さらに、キター!
タコげっとん!が、テトラの上から逃げられた
貴重なタ・タコが~
気を取り直し、シャクシャクシャク
キター!
ここで、会社のメンバー2名が合流
Kマンは1杯も釣ったことがなく、今回ダメなら卒業する気らしいので
何とかしなければ! と、あれこれ説明し、シャクると1シャクり目でゲットしちゃいました
とりあえず、よかった
さあ、俺もシャクるぞ~
キター!
違うイカやん。
やり?
いつも、何イカか分かりません。
シャクシャクシャク
キター!
さらに、キター!

写真撮るのめんどくせー
さらに、キター!

さらに、キター!

ポロポロと釣れてますが、去年のような爆釣とは行かないなぁ
ガンバるか!
シャクシャクシャク
キター!

アタリもなくなったので
ここで1度場所を変えたくなり、1人で移動

何ヶ所か打ってみますが、イマイチ・・
エギンガーに聞いても、アタリもないらしい。
とある場所で、2人のエギンガーが帰ってくるので、聞いてみるも×
1人残ってる人が1杯だけ釣っていたらしいが、1.8号で釣ったらしい

う~ん、今年は結構厳しいなぁ。
とりあえず、シャクってみるとアタリ!?なの?
アワセを入れると

乗るには乗ったが・・
移動

ここはいい感じちゃうのん

シャクってみるが・・
しかし、う~んイマイチ

地合に当たればポロポロはいけそうやけど・・・墨跡あるし・・
1人のエギンガーがいるので聞いてみるも
アタリすらないらしい

しばらくシャクっていると、やっとアタリが


う~ん、サイズUPせーへんなぁ

ここまで9時間シャクってます

とりあえず、1度戻り仮眠

AM10時頃、暑くて死ぬかと思い、目が覚めると3人はシャクってます。
しばらくは車でゴロゴロしながら、用意をしシャクりスタート

アタリはまったくありません。
移動

ついて来るイカも2.3回エギを通すといなくなる・・
昼間はほとんど休憩&今後のポイント探し。
夕マズメ、元のポイントに戻るが激流・・淡路川になってます

なんぼなんでもこれじゃーねー
淡路川でタコげっとん

ドラグはジリジリ、ロッドはキロ弱のイカの時より曲がってました


終了~。
今回も爆釣せず

2回続けて、2日目は釣れず


次はどうしよう?
今外は台風でゴーゴーいうてるし、明石には秋イカ行ってないし、泉南もそろそろかな・・
まぁ、台風の後の様子次第か・・



アオリ12杯 (コロッケ~トンカツ大) リリース2杯
タコ1杯
Oさんはアオリ7杯でした^^
こんな風にしてみました



ロッド : メジャークラフト エギゾーストES-782EL←完全メイン

リール : ダイワ ルビアス2506
ハンドル: ブリーデンWハンドル
ライン : サンライン PEーEGI HG 0.8号
リーダー: サンライン トルネード Vハード 2.5号
エギ : ブリーデン エギマル
: ダイワ ミッドスクイッドRVスロープラス
: ヤマシタ エギ王
: ヤマシタ エギ王Q浅
: ヨーヅリ アオリQ
: 100円エギ
: 釣れたエギ


ヤマシタ エギ王 ナチュラルカラー AJK 3.5号
その他、色々




ヤマシタ エギ王 ナチュラルカラー イワシ 3.5号
いっぱい釣れてますねぇ~ウラヤマシイ~ヽ(^。^)ノ

二週続けて二桁釣果で
羨ましいかぎりです

なんとか隙を見つけて、
淡路川にリベンジします
すばらしいですね^ー^
100円エギをうまく使って、参考になりました。
少しは持っておくことにします。
私も負けずにがんばります。
タマネギ、お疲れさまでした!
これで爆釣ではないのですか@@;
やはり春イカが遅れた影響かもしれませんね~
もはやエギゾーストが主力ですね!
流行りのロングロッドより疲れなくて良さそうです^^

淡路島ですか、いいですね。和歌山県中紀在住なので遠出して釣りをすることがないので羨ましいです。車で10も走れば海なので・・・。最近は、北は和歌山県由良町、南は白浜町が限界です(^^;)中紀の情報、書き込みますね。今後ともよろしくお願いします。


10時間以上もシャクってますから(汗)
去年はもっと釣れたんですけど・・
今年は爆釣にアタってません(涙)
でも、まだまだガンバります!
まろんさんもガンバってくださいね!

淡路川・・今週はどうやろ?
風がなければいいんやけど。
俺的には、中紀も行きたいんやけどなぁ・・
日曜日の昼から?

子イカの時は、乗り出すとデフレエギに変えても
大概乗ってきますよ!
意外に使えたりします^^
ガンバって下さいね♪

たまねぎはアタると、爆発力ありますよ!
ただ、アタリハズレもデカイですが(汗)
今年はどこも半月~1ヶ月ズレてる感じしますね。
水温が下がる前に回数行かないと!
エギゾーストはかなりいい感じです^^

近いっていいですね~
うらやましいですよ^^
交通費もかかりませんし、短時間の釣行も可能!
大阪市内に住んでいると、どうしても勿体ないから
長時間になってしまうんですよ(汗)
実は、私も田辺出身なんで、実家は海まで10分もかかりません。
なんで、大阪にいるんでしょう・・
この週末いけそうですか!
今週末は何人かで行くんですが、多数決になると
きっと、淡路になってしまいそうです(涙)
説得しなければ!
わざわざありがとうございました!
勝手にお気に入りにしてしまいました(汗)

そうですか、微妙になってますね

今のところ、風のない所探してます

わざわざありがとうございました

今年もバンバン揚げてますね~☆
流石っす!
見習って頑張っていきまっす(力コブ)

なんやかんやで爆ってますやん♪
羨ましすぎですヽ(・∀・ )ノ

なかなか、バンバンとはいきませんが、調子良くいけてます★
まだ更新してませんが


今回は久々に厳しさを味わいました

隊長、代わりにガッツリやっつけて下さい

今年は去年のような爆りはないッスよ

なかなか、楽しめてはいますが、サイズがねぇ‥
たまにはアジングとか、タッチーとかしようかなって、浮気心が
