2008年10月21日
明石エギング 6 2008/10/18~10/19
連チャンモード突入!
最近は夕マズメに行けてないんで、どうしても行きたい!
ってことで、行ってきましたよ!
懲りずにがはは。
もちろん、ロッドは
ACCESS AORIIKA cammaud Ⅳ8.0F です

今日はあ・か・し。
泉南の借りは泉南で
と、言いたいとこですが、明石のホームに
途中、高速が渋滞・・着く前に暗くなるやん!
ホントは行ってみたいポイントがあったんで、若宮で降りてから
地道を行こうと思ってたんですが、混んでそうなんで、
急きょ、そのまま大蔵谷まで。
結局、ホームに。
着いたのが6時ちょい過ぎ、相変らず混んでまんなー。
さすが!メジャーポイント
エギンガーにタチンガーその他・・一時期に比べればまだマシか。
とりあえず、スタート!
満潮が7時半~8時の間くらいやったから、まだ上げ潮のはず!
とりゃー!!と投げ、アタリはこな~い
ヤバいかも・・泉南の悪夢が・・
!スーと持って行くアタリ!
とりゃ!とアワセてゲット
昨日より、大きく曲がってます!が引きません!タコかモンゴ?
昨日よりマシなモンゴリア-ンでした。がはは。
ハッ
!昨日とお・な・じでは・・・
と・とりあえず、今日は大丈夫
大丈夫
とりゃー!!と投げ、アタリはこな~い
マジで昨日と同じやん
グン!
!イカ
!
また、油断してた!これも・・・同じでは・・
いやいや!大丈夫
その後、スーと持っていくアタリ!
とりゃ!とアワセてアオリちゃんゲット
ただ、泉南でラインがボロボロになったようで、
何度か擦れたわけでもないのに、いとも簡単にプチッ
頭の線も
プチッ
予備のリール(セフィアBB)も一緒に修理中
まいった
どうしよう。
無理やりこのままやってまうか!
投げるとシュ~~カンッ!ポチャ。
20mくらいしか飛ばね~
ライン短すぎ全部出てる(怒)
シュ~~カン!ポチャ。そのまま沈める(ベールを上げたままでもOK!(笑))
シャクるの繰り返し
それでも何とか
胴長21cm500gゲット
頑張れば良いことありますよ!
でも、さすがに1500円のロッド。
トップガイドの糸がらみの多さには参りました。
トップやのに、でかくてよくからむ。
普段はインターライン(Emeraldas INFEET(インフィート)89MHI)
使ってるんで、どんなシャクりでもからむことが無いんで
余計にイライラ。
前日もあまり寝てないんで、フラフラ。
PM11時半に一度、仮眠を取り、朝マズメに勝負!
AM4時からスタート!
ポロポロと釣れ、7時に終了。
最終結果発表~
アオリ7杯、モンゴ1杯、タコ1杯でした
あのロッドとあのラインでこの釣果は満足です

アタリは少なくなってますね
多分、12,3回しかありませんでした。
泉南の4回よりマシですけど
明石はアオリのサイズもバラバラなんで、しばらくはOK!?なのでは。
土曜の夜、泉南に行った同じ頃、イカマスター、イカ先生は淡路アイランド
で1.5kgをゲットしました
うらやましー
帰りは経費節減の為、地道で大阪まで2時間ちょいでした
最近は夕マズメに行けてないんで、どうしても行きたい!
ってことで、行ってきましたよ!
懲りずにがはは。
もちろん、ロッドは
ACCESS AORIIKA cammaud Ⅳ8.0F です


今日はあ・か・し。
泉南の借りは泉南で


途中、高速が渋滞・・着く前に暗くなるやん!
ホントは行ってみたいポイントがあったんで、若宮で降りてから
地道を行こうと思ってたんですが、混んでそうなんで、
急きょ、そのまま大蔵谷まで。
結局、ホームに。
着いたのが6時ちょい過ぎ、相変らず混んでまんなー。
さすが!メジャーポイント

エギンガーにタチンガーその他・・一時期に比べればまだマシか。
とりあえず、スタート!
満潮が7時半~8時の間くらいやったから、まだ上げ潮のはず!
とりゃー!!と投げ、アタリはこな~い

ヤバいかも・・泉南の悪夢が・・

とりゃ!とアワセてゲット

昨日より、大きく曲がってます!が引きません!タコかモンゴ?
昨日よりマシなモンゴリア-ンでした。がはは。
ハッ

と・とりあえず、今日は大丈夫


とりゃー!!と投げ、アタリはこな~い

マジで昨日と同じやん

グン!


また、油断してた!これも・・・同じでは・・
いやいや!大丈夫

その後、スーと持っていくアタリ!
とりゃ!とアワセてアオリちゃんゲット

ただ、泉南でラインがボロボロになったようで、
何度か擦れたわけでもないのに、いとも簡単にプチッ
頭の線も

予備のリール(セフィアBB)も一緒に修理中

まいった

無理やりこのままやってまうか!
投げるとシュ~~カンッ!ポチャ。
20mくらいしか飛ばね~

ライン短すぎ全部出てる(怒)
シュ~~カン!ポチャ。そのまま沈める(ベールを上げたままでもOK!(笑))
シャクるの繰り返し

それでも何とか

胴長21cm500gゲット

頑張れば良いことありますよ!
でも、さすがに1500円のロッド。
トップガイドの糸がらみの多さには参りました。
トップやのに、でかくてよくからむ。
普段はインターライン(Emeraldas INFEET(インフィート)89MHI)
使ってるんで、どんなシャクりでもからむことが無いんで
余計にイライラ。
前日もあまり寝てないんで、フラフラ。
PM11時半に一度、仮眠を取り、朝マズメに勝負!
AM4時からスタート!
ポロポロと釣れ、7時に終了。
最終結果発表~


アオリ7杯、モンゴ1杯、タコ1杯でした

あのロッドとあのラインでこの釣果は満足です


アタリは少なくなってますね

泉南の4回よりマシですけど

明石はアオリのサイズもバラバラなんで、しばらくはOK!?なのでは。
土曜の夜、泉南に行った同じ頃、イカマスター、イカ先生は淡路アイランド
で1.5kgをゲットしました

うらやましー
帰りは経費節減の為、地道で大阪まで2時間ちょいでした

Posted by 烏賊中 at 00:13│Comments(14)
│明石エギング
この記事へのコメント
はじめまして、テツと申します!!
いつも拝見させていただいてますが、
初コメです~
私は、堺の人間ですが、多分同じようなポイントで、やってますね(笑)。
↑の石に見覚えあるような気がします。(笑)
11月は、泉南をうろつこうと思いますが、
お会いした時は、よろしくお願いいたします。
神明間も厳しくなってきましたね!!
それでも泉南・紀北よりはましな気がしますが(汗)、では、またお邪魔します~
いつも拝見させていただいてますが、
初コメです~
私は、堺の人間ですが、多分同じようなポイントで、やってますね(笑)。
↑の石に見覚えあるような気がします。(笑)
11月は、泉南をうろつこうと思いますが、
お会いした時は、よろしくお願いいたします。
神明間も厳しくなってきましたね!!
それでも泉南・紀北よりはましな気がしますが(汗)、では、またお邪魔します~
Posted by テツ at 2008年10月21日 02:24
こんちゃ^^/
AORIIKA cammaud Ⅳ8.0F大活躍ですね♪この活躍なら主力ロッド昇進もあるかな?w
お疲れ様でした^^/
AORIIKA cammaud Ⅳ8.0F大活躍ですね♪この活躍なら主力ロッド昇進もあるかな?w
お疲れ様でした^^/
Posted by スエキチ at 2008年10月21日 03:36
トップガイドへの絡みはホントイライラしちゃいますよね。やはりそこは価格通り?
とは言えそのハンデを腕でねじ伏せて釣ってしまうところは流石です!
私は今週末に泉南釣行を考えてますが…なかなか厳しい戦いになりそうですわ(>_<)
とは言えそのハンデを腕でねじ伏せて釣ってしまうところは流石です!
私は今週末に泉南釣行を考えてますが…なかなか厳しい戦いになりそうですわ(>_<)
Posted by うはうは太郎 at 2008年10月21日 10:01
こんにちは☆
まいどで~す^^
釣行お疲れさまですm(_)mペコリ
良いイカさんですね♪
そちらのエリアでキロ半でたんですね☆
モンゴもキロアップ釣りたいっス><
まいどで~す^^
釣行お疲れさまですm(_)mペコリ
良いイカさんですね♪
そちらのエリアでキロ半でたんですね☆
モンゴもキロアップ釣りたいっス><
Posted by ミスターモンゴ
at 2008年10月21日 12:51

こんばんは
明石は好調ですね!
泉南もいないことはないはずですが、たたかれすぎかもしれませんね
インターラインはホントにトラブルレスですよね!
1度使ってみれば、その良さがわかるのですがね~
価格も高めなので皆さん怯むようですね
明石は好調ですね!
泉南もいないことはないはずですが、たたかれすぎかもしれませんね
インターラインはホントにトラブルレスですよね!
1度使ってみれば、その良さがわかるのですがね~
価格も高めなので皆さん怯むようですね
Posted by カゴ迷人
at 2008年10月21日 23:45

テツさん!はじめまして^^
多分、みんな同じような場所でシャクってるんでしょうね^^
泉南には今年から通い始めたんですけど、いつ位までいけるんでしょう?
最近の感じだと、かなり、厳しいようにも思えますし、一時的に釣れなくなってるだけなのか・・でも泉南には行きますよ!
これからも宜しくお願いします!
多分、みんな同じような場所でシャクってるんでしょうね^^
泉南には今年から通い始めたんですけど、いつ位までいけるんでしょう?
最近の感じだと、かなり、厳しいようにも思えますし、一時的に釣れなくなってるだけなのか・・でも泉南には行きますよ!
これからも宜しくお願いします!
Posted by komomon
at 2008年10月23日 22:26

スエキチさん、こんばんは!
主力にしようかな(笑)
帰ってからよく見るとトップガイドがかけてました(汗)
これまた修理かな・・
かなり、適当に車に入れてたんで(汗)
主力にしようかな(笑)
帰ってからよく見るとトップガイドがかけてました(汗)
これまた修理かな・・
かなり、適当に車に入れてたんで(汗)
Posted by komomon
at 2008年10月23日 22:30

うはうは太郎さん、こんばんは!
その通りです。安いロッドはどうしても、トップガイドがデカい!その辺は価格通りですね。
釣果はアタリさえ、とれれば何とかなるっていうのが、わかりましたよ!
初めての頃以外、こんなグニャグニャロッド使うの久しぶりでアタリなんかとれるんか!って思ってましたけど、わかるもんですね。
その通りです。安いロッドはどうしても、トップガイドがデカい!その辺は価格通りですね。
釣果はアタリさえ、とれれば何とかなるっていうのが、わかりましたよ!
初めての頃以外、こんなグニャグニャロッド使うの久しぶりでアタリなんかとれるんか!って思ってましたけど、わかるもんですね。
Posted by komomon
at 2008年10月23日 22:41

ミスターモンゴさん、こんばんは^^
知り合いが1.5kgゲットした!って連絡ありましたよ!
ただ、数は4杯づつらしいです。
泉南、神明間とも厳しいですね。
烏賊中も早くキロUPしなければ!
知り合いが1.5kgゲットした!って連絡ありましたよ!
ただ、数は4杯づつらしいです。
泉南、神明間とも厳しいですね。
烏賊中も早くキロUPしなければ!
Posted by komomon
at 2008年10月23日 22:45

カゴ迷人さん、まいどです^^
今のところ、明石が1番釣果出せてますね。
泉南も場所によってはいいのかもしれませんが、烏賊中がいつも行ってる所は今の所、かなり厳しいですね。
インターラインはホントにトラブルレスですね!
改めていいロッドと再認識しましたよ!
1シーズンで1,2回あるかどうかですね。
絡むとインターラインの方が絡みを取るのは
大変ですけどね(笑)
今のところ、明石が1番釣果出せてますね。
泉南も場所によってはいいのかもしれませんが、烏賊中がいつも行ってる所は今の所、かなり厳しいですね。
インターラインはホントにトラブルレスですね!
改めていいロッドと再認識しましたよ!
1シーズンで1,2回あるかどうかですね。
絡むとインターラインの方が絡みを取るのは
大変ですけどね(笑)
Posted by komomon
at 2008年10月23日 22:53

毎度です^^
え~明石でようさん釣ってはるやないですか~
今年この時期にこんだけ釣れたら十分でしょ!
しかもストレスアリーの道具で・・
え~明石でようさん釣ってはるやないですか~
今年この時期にこんだけ釣れたら十分でしょ!
しかもストレスアリーの道具で・・
Posted by チーム バッチョ
at 2008年10月24日 03:55

ども、おはよっす
明石いいですね~すごいです
何回か行ってるんですが流れを攻略できません
でも20m飛ばせば釣れるんですね
ヒントは足元狙いにあったかも、次回狙ってみます
明石いいですね~すごいです
何回か行ってるんですが流れを攻略できません
でも20m飛ばせば釣れるんですね
ヒントは足元狙いにあったかも、次回狙ってみます
Posted by レピス at 2008年10月24日 10:27
チーム バッチョさん、まいどです^^
そうですね、かなり出来すぎですね^^
今後はそう上手くはいかないでしょうね。
早く直ってきてほしいッス。
そうですね、かなり出来すぎですね^^
今後はそう上手くはいかないでしょうね。
早く直ってきてほしいッス。
Posted by komomon
at 2008年10月26日 22:02

レピスさん、こんばんは!
いつも、流れの早い所はそのまま流して、テトラの際までエギが流れてくると、その辺がキモですかね。テトラの近くに来ると流れが緩くなるんで、ただし!テトラ近くはロスト注意報発令中です(笑)
いつも、流れの早い所はそのまま流して、テトラの際までエギが流れてくると、その辺がキモですかね。テトラの近くに来ると流れが緩くなるんで、ただし!テトラ近くはロスト注意報発令中です(笑)
Posted by komomon
at 2008年10月26日 22:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。