2010年06月01日
中紀、紀北エギング 続きです
ちぃーす

引き続きですが、
5/28(金)にSくん、Oさんを迎えに行き、中紀に向け出発

いつも通り、爆風

釣りになりましぇ~ん

早くも、烏賊中のみ仮眠体制

朝マズメも爆風

釣りになりましぇ~ん

移動

爆風はオサマリマセン

こりゃ、今回もボーズ確定やな80%やる気ダウン

これだけアタリも無く、釣りにならないと
例年にないスピードで心が折れます

ここでヤエン師が1杯のみ上げてました。
とりあえず、烏賊中のみ早めの仮眠体制に

PM3時頃から、ゴソゴソと烏賊中のみ始動
2人は仮眠中

風はまだ収まらず、厳しい戦いが続きます

M〇Xから ≪紀伊半島アオリ好調です

どこがじゃ~

墨跡もポツポツ
上げてる人もポツ
Hやんからメール 【M〇Xからメールで好調らしいですけど、どうです?】
思わず、ガセや~


(自分の実力のなさをヤツ当たりですが・・)
さらに、移動

時間的にも、ここが最後
4時間半シャクり続けましたが、アタリすらなし

夕焼けはキレイやけど


完敗です

今年はダメダメです。
エギは釣れたけど・・

こういう時に上手な人は結果を残せるんでしょうね
残念ながら、烏賊中には無理です

修行が足りません

仕方なく、終了~
お月様は雲に隠れたままだけど
ようやく、風も収まりかけ、いい雰囲気にはなってきたが
帰りにM〇Xでお買い物

その後、2人を送り届け空を見ると
満月

大阪に帰ってきたら、晴れかよ

ウズウズ

ウズウズ


逝ってしまえ~
泉南に来てしまった

とりあえず、フラフラなんで、仮眠

今日は夕マズメのみの勝負

爆睡の後は、夕マズメまで、南下しながら探検


今度シャクってみよう♪って場所を2ヶ所発見

いよいよ夕マズメの1本勝負

とある漁港で勝負します

先週は烏賊が浮いてるにもかかわらず、ハズしてしまった場所

きっと、ここにおるはずや!
湾奥で誰もシャクってないが、先週はここの近くまで入ってきてたし
藻場もある
M〇Xで買った新品エギで勝負

水深はかなりある
1投目
底を取ってから大きく2回シャクり上げ、フォ~ル~ ・・・・・
反応なし
底を取ってから2回シャクり上げ、フォ~ル~ ・・・・・
反応なし
底を取ってからネチネチとシャクり ・・・・・ ステイ
反応なし
またまた、ネチネチとシャクり ・・・・・ ステイ
手前までシャクり
う~ん

おると思うんやけどなぁ・・
2投目
底を取ってから大きく2回シャクり上げ、フォ~ル~ ・・・・・
反応なし
底を取ってから大きく3回シャクり上げ、フォ~ル~ ・・・・・
反応なし
底を取ってからネチネチとシャクり ・・・・・ ステイ
反応なし
ネチネチとシャクり、ステイ・・・
ステイ~
大きくシャクって
グンッ

キッター
大きくアワセを入れると
グ~ン


キタ~


やっぱり、おった



うれすぃ~~~な~



キロは超えてるなぁ


前回と同じく1.3キロの♀


やっぱり釣れるとうれしい~♪
しかも、ここにはおるやろ!って思った場所で釣れるとなおさらです♪
しかし、その後はアタリもなく、潮止まり
終了~
翌日は仕事で体はキツイが、気持ちはしんどくないし♪
さぁ、次回はどこ行こ

新品やったのに こんなにされちゃいました。

ステイが長すぎたか・・



アオリ1杯 (1.3㌔)


ロッド : メジャークラフト エギゾーストES-852E
リール : ダイワ ルビアス2506
ハンドル: ブリーデンWハンドル
ライン : サンライン PEーEGI HG 0.8号
リーダー: サンライン トルネード Vハード 2.5号
エギ : ブリーデン エギマル
: ヤマシタ エギ王
: ヤマシタ エギ王Q浅
: ヨーヅリ アオリQ
: ヨーヅリ アオリQ RS
: 100円エギ


アオリQ RS レッドアジ 4号
↑
前回もRSの4号やったなぁ。相性いいかも♪
Posted by 烏賊中 at 23:51│Comments(12)
この記事へのコメント
良型クンですね!
ワシもRS、使ってみようかなあ(^^)
ワシもRS、使ってみようかなあ(^^)
Posted by オリャー at 2010年06月02日 00:41
まいどです!
苦しい戦いが続きますがちゃんと報われてますね~^^v
私も負けていられません!
ぼちぼち動きます
今年はすぐにカゴに逃げないように見張っててください^^;
苦しい戦いが続きますがちゃんと報われてますね~^^v
私も負けていられません!
ぼちぼち動きます
今年はすぐにカゴに逃げないように見張っててください^^;
Posted by カゴ迷人
at 2010年06月02日 12:49

お見事!
残業して正解でしたね(^▽^*)
最近泉南へは行ってませんが、私がエギングを始めた場所は泉南郡の小島漁港です
懐かしい~(≧∇≦)
残業して正解でしたね(^▽^*)
最近泉南へは行ってませんが、私がエギングを始めた場所は泉南郡の小島漁港です
懐かしい~(≧∇≦)
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2010年06月02日 17:06

はじめまして~・・・で良かったでしょうか?( ̄_ ̄ i)
いつも読み逃げさせていただいてますので、初コメかどうか・・たぶんはじめまして~
泉南アオリ画像アップ第1号おめでとうございます。(私個人のリサーチですが)
『シャクり、フォ~ル~ ・・・・・ステイ』のしつこいくらいのくだりは、きっとそのままホゲでした~ってなるんかと思ってましたら、いい意味で裏切ってくれました(>▽<)b
あ!前記事にそう言えば、釣ったって書いてましたっけ?(汗)
また、こそ~っと覗き見しに来ま~す!
いつも読み逃げさせていただいてますので、初コメかどうか・・たぶんはじめまして~
泉南アオリ画像アップ第1号おめでとうございます。(私個人のリサーチですが)
『シャクり、フォ~ル~ ・・・・・ステイ』のしつこいくらいのくだりは、きっとそのままホゲでした~ってなるんかと思ってましたら、いい意味で裏切ってくれました(>▽<)b
あ!前記事にそう言えば、釣ったって書いてましたっけ?(汗)
また、こそ~っと覗き見しに来ま~す!
Posted by タコドン at 2010年06月02日 22:04
おはようございます
粘りのいっぱいですね~
しかし気合の入った釣行ですね~
私もかなりですが、烏賊中さんの方が病気ですね
私自身は病気が気に入ってますけどね(v^-^v)
粘りのいっぱいですね~
しかし気合の入った釣行ですね~
私もかなりですが、烏賊中さんの方が病気ですね
私自身は病気が気に入ってますけどね(v^-^v)
Posted by やまっぴ at 2010年06月03日 07:35
まいど!
いいな~
キロアップ~!
マックス行ってRSとロッド買って遠征しようかしら・・・
いいな~
キロアップ~!
マックス行ってRSとロッド買って遠征しようかしら・・・
Posted by なり at 2010年06月03日 09:20
オリャーさん、こんちわー(^O^)/
たまたま良かっただけかも知れませんが、烏賊中の中でヒットエギになってます
しかし、釣行回数のわりに釣れません(涙)
たまたま良かっただけかも知れませんが、烏賊中の中でヒットエギになってます
しかし、釣行回数のわりに釣れません(涙)
Posted by 烏賊中 at 2010年06月05日 11:00
カゴ迷人さん、こんちわー(^O^)/
かなり苦しい戦いが続いてます(汗)
烏賊中もすぐに、ガッシー&メバルに逃避行(笑)
悪いクセがついてしまいました(汗)
かなり苦しい戦いが続いてます(汗)
烏賊中もすぐに、ガッシー&メバルに逃避行(笑)
悪いクセがついてしまいました(汗)
Posted by 烏賊中 at 2010年06月05日 11:03
烏賊した兄ちゃん!さん、こんちわー(^O^)/
残業して正解でしたが、1杯のみッス。
小島漁港はあまり行きませんが、釣れるみたいですね♪
今度、久しぶりに行ってみます!
残業して正解でしたが、1杯のみッス。
小島漁港はあまり行きませんが、釣れるみたいですね♪
今度、久しぶりに行ってみます!
Posted by 烏賊中 at 2010年06月05日 11:07
タコドンさん、はじめまして(^O^)/
はじめましてで良かったです(笑)
コメント調べまくりましたが、ありませんでした(笑)
でも、徘徊してるとタコドンさんのコメントをちょこちょこ見かけるんで、
初めてのように思えないですね~(`∀´)
またのぞきに来て下さいo(^-^)o
はじめましてで良かったです(笑)
コメント調べまくりましたが、ありませんでした(笑)
でも、徘徊してるとタコドンさんのコメントをちょこちょこ見かけるんで、
初めてのように思えないですね~(`∀´)
またのぞきに来て下さいo(^-^)o
Posted by 烏賊中 at 2010年06月05日 11:14
やまっぴさん、こんちわー(^O^)/
粘りのいっぱいです
病気では負けません(笑)
ちょっと頭のネジが抜け落ちてるようですヾ(≧∇≦*)ゝ
粘りのいっぱいです

病気では負けません(笑)
ちょっと頭のネジが抜け落ちてるようですヾ(≧∇≦*)ゝ
Posted by 烏賊中 at 2010年06月05日 11:17
なりさん、こんちわー(^O^)/
アホになって、逝きまくりです(笑)
そのわりに釣れてません(汗)
どうしたもんだか…
アホになって、逝きまくりです(笑)
そのわりに釣れてません(汗)
どうしたもんだか…
Posted by 烏賊中 at 2010年06月05日 11:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。